日曜の午前中、恵比寿にあるトレンダーズさんのオフィスで開催された
東芝ホームテクノさんのイベントに参加しました。

備長炭かまど本羽釜 2018NEWモデル を使ってお米を炊いてみたり、
お米の食べ比べをしたり、ごちそうおにぎりを作ったり、試食したりと
バラエティに富んだイベントでしたよ。

 

まずは東芝ホームテクノさんからお米の炊き方を習いました。
四合を炊きます。お米は軽量カップに入れて、摺り切りするのが大事だということです。
お米を入れてカップをトントンしちゃだめだそうですよ。
まずはお水をいれて、さっと洗います。

 

水は全部捨てなくても大丈夫です。次に右に10回、左に10回混ぜます。

 

お水を捨てて、三回ほど繰り返します。それから内窯の水滴をきれいに拭いて
セットします。


そしてスイッチを入れます。こちらの炊飯器がすごいのは、
いろいろな炊きあがりを選べることです。
しゃっきり、おすすめ、もちもち。エコ炊飯、そくうまコースなど
自分の好みにあった炊き方ができますよ。少ない量でもおいしく炊ける、って
いう炊飯器だそうです。


教えてもらったことを実際に体験してみました。
夫も一緒に行ったので、夫がまずはお米に水を入れ、すばやく混ぜて、
一回目の水を捨てました。

 

そして、同じテーブルのみなさんとご一緒に炊き上げまで体験しました。
6人で四合炊いてみました。おすすめコースです。

 

炊いている間に実験を見せもらいました。
備長炭かまど本羽釜 2018NEWモデル

圧力だけで炊くのではなく、真空にすることでごはんの芯までふっくら
加熱できるそうなんです。真空にできる容器を使って実験しました。

 

右が真空にしたもので、左の大根は浮いてますが、右は沈んでいます。
大根を出してみると、右の大根のほうがピンク色ですね。


切るとはっきり分かります。中まで液体が浸み込んでいます。

炊飯器を真空にすることで、お米の空気を抜いて、水を芯まで浸み込ませ、
芯まで高温で加熱するとふっくらと仕上がるんですね。

 

実際に空気を吸う穴の実力を見せてもらいました。

そして、4種類のごはんを試食しました。食べ比べると、一番、もちもちが好きでしたよ。

冷めてもおいしいごはんです。

 

トレンダーズのおうちごはんのスタッフさん、ロッシーさんが子供用のパンダのおにぎりと
大人用のごちそうおにぎりの作り方をデモンストレーションしてくれました。
でも、パンダ・・・。スマホ画面がパンダかな・・・。

 

東芝テクノさんから、炊きあがったごはんの混ぜ方を教えてもらいました。
十字にしゃもじでごはんを切ります。

 

四分の一をふんわり下から上下にして、切るようにほぐしていきます。
それを4回するとふんわりと混ざります。

こちらも炊きあがったごはんで教えてもらったように体験してみました。
お子さんも多くて、楽しく過ごせたようですよ。

 

夫婦でごちそうおにぎりを作りました。ごはんに高菜漬けと甘露煮を混ぜて
握って、海苔で巻いて、上に焼いた明太子を乗せます。


大成功ですね。ごはんのお供もいろいろ用意してもらいました。


お茶碗などは持参しました。マイお茶碗は、昔、青山の陶芸体験で作ったもの。
自分で炊いたごはんをよそって、お味噌汁と一緒にいただきました。
ごはんのお供と一緒に食べたら、ごはんがどんどん進みました。
そして、一番びっくりしたのが、ごはんがすごく早く炊けることです。
おすすめコースだと38分で炊けます。
これ、水に浸す時間も蒸らす時間も混みのお時間なんですよ。驚きです。

私は実は炊飯器ではなく、土鍋で炊いているので、炊飯時間は短いんですが、
それでも30分は水につけておくし、蒸らしで10分はかかるので、38分は
すごいです。
また、お米や好みに応じて、おいしく炊いてくれるので、すごいなあ、と
思いました。おいしいごはん、ご馳走様でした!
正式サイトはこちら↓


東芝ホームテクノ様のプロモーションに参加中