SSブログ

まだまだがんばる夏野菜たち! [収穫!]

  9月に入った畑の様子。まずは、本日の収穫から。

     

 赤紫蘇、モロヘイヤ、ミニトマト、ナス、セニョリータ、緑のままのパプリカ、タカノツメ、ミント、オクラ、まだまだたくさん収穫できました!

 そろそろ、夏野菜も終わりだけど、まだまだ、畑ではがんばってる野菜たち・・・。

http://blog.with2.net/link.php?634072


デカキュウリと、半分オレンジのパプリカ [収穫!]

 ほんとに懲りずに、またまたデカキュウリを収穫。こんなになっちゃいました!

    

 ビール漬けにしようかな、と思ったけど、またまた、キュウリの瓜風ぬけ漬け に。相変わらずのシソジュースモロヘイヤのお浸し。まだまだ飽きることを知らない私です。
 そして、半分オレンジのパプリカ。パプリカの色を付けるのtって、難しくないですか? 今まできちんと色が付いたのは、隣のバナナピーマンと、今回は収穫できなかった真っ赤なセニョリータだけです。毎回、色が付く前に落ちてしまったり、腐ってしまったり。今回も一つ腐っていたので、あわてて、半分だけ色づいたパプリカを収穫してきました。味はそれほど変わらないと思うけど、ちょっと寂しいです。うん。
 先日、キャベツの植わっていたスペースに大根の種を蒔いてみました。2年前の種なので、発芽するかちょっと心配です。


またまた、デカキュウリ! [収穫!]

 3日ほど留守にすると、またまたキュウリ超デカに変身してました。21日の月曜に収穫した分です。

     

 キュウリは半分に切って、中の種の部分をスプーンでこそぎとり、ぬかづけにして食べることにしました。かなり食べ応えがありますね、1本でも。
 まだまだ、ズッキーニが収穫できる、ってことがびっくり! 花も摘んできて、天ぷらにして、素麺と一緒に食べました。天ぷらには、嬬恋で買ってきた、モロッコインゲンも使って、野菜のオンパレードでした!
 赤紫蘇は、どんどん、シソジュースモロヘイヤは電子レンジで1分ちょっとチンして、細かく刻んでねばねばを出し、そこにめんつゆをかけて、かつおぶしをパラリ。ごはんと一緒に食べると、超おいしい!
 モロヘイヤは、先のほうを摘んでいくと、またどんどん育っていって、限りない収穫(限りはあるって!)が望めますね!


シソジュースを作ってみました! [収穫!]

 今日の収穫は、シソがいっぱい。赤シソ普通のシソを使って、シソジュースを作ってみました。

   

 これぐらいの量のシソを水1.5リットル5分ほど煮出します。私はヤカンを使って煮出してみました。

           

 左側の写真が煮出した後で、右側が、そこに、もろみ酢をちょっと入れたもの。写真だと色がはっきり分からないけど、酢を入れた後は赤がきれいに出て、ちょっとピンクっぽくって、シソジュースって感じになりました。なんか実験みたい。
 そこに飲みやすくするために、はちみつをたらりと入れてみました。冷めてから、保存の容器に入れて冷蔵庫に。まだまだ畑には、野生の赤シソがわんさか生えているので、何回もチャレンジできそうです。花粉症にもいいみたいなので、どんどん飲んで行こうっと!

   

 そして、今日の収穫。地這いキュウリのチェックをしていなかったら、こーんなぶっといキュウリがごろっとしているのを発見してしまいました! もう1本もへんな形。これからは、地面もきちんとチェックしなくっちゃ。
 後は、ナスタチュームの花と、モロヘイヤとミニトマトバジル、そしてミントミントミントティーで飲もうと思って収穫してきました!
 今日、ちょっとショックだったのが、トマトの桃太郎の実が病気になっていたこと。もうだめかなあ、と思いながら、捨てました。


謎の作物、そして収穫! [収穫!]

 同じ市民農園で、謎の作物を発見! これがなんだか知りたくて、知りたくて・・・。

    

 この区画の持ち主は、タイ人みたい。香菜をわんさか育てているんです。その区画で見つけた葉物野菜。なんだろう? もしかするとハーブ? けっこうハーブには詳しいと自負していた私ですが、分からない。うーん?

   

 そして、台風の雨の合間に収穫と点検をしてきました。一応、どろはねはすごかったですけど、倒壊などなくって、少しほっとしました。
 まだまだ、ズッキーニ、健在!
 
かなり飽きてきたけど、豊作はめでたいことです! セニョリータ、おくら、ミニトマト、バジル、モロヘイヤが収穫できましたよ。


飛行船と花火と、そして収穫2日分 [収穫!]

8月5日の土曜日、我が家のベランダから、朝霞の花火大会 の花火が見えたので、デジカメの花火モードで撮ってみました。やっぱり、写真にしちゃうと、迫力ないです。同じ方角で、戸田の花火大会も同時に開催されていて、奥の方に見えてました。

    

 そして、今日、同じベランダから、飛行船が見てたのでパチリ。小さく見えるけど、肉眼じゃ大きかったです! 一昨日も道を歩いている時に飛行船を目撃! 景気がよくなってきたのかな、と思っちゃいました。バブルの時は、ほんとよく目撃したものです。広告は見えなかったので、地上の写真を撮っているか、遊覧飛行しているか、試し乗りしているかの、どれかかな。

  

 土曜の収穫は、枝豆がたくさん、オクラ、ズッキーニ、トマト、セニョリータ、キュウリ、紫蘇、バジル、ナスタチュームの花。枝豆はちょっとカメムシにやられちゃったけど、ビールと一緒に食べちゃいました。

   

 今日も暑かったけど、収穫してきました! ズッキーニ、唐辛子、トマト、バジル、キュウリ、ナスタチュームの花、紫蘇、そして、モロヘイヤ。モロヘイヤは、この暑さで、ぐんぐん大きくなってます!
 モロヘイヤの食べ方で一番好きなのは、レンジでチンして、細かく刻んで、めんつゆをかけて、まぜまぜして、ごはんと一緒に食べるっていう食べ方です。


やっと夏! 今日の畑と収穫 [収穫!]

 やっと夏らしくなりました!  土もからからに乾いて、野菜たちもちょっとバテてます。

   

 収穫はこんな感じ。キュウリトマトが奮闘してます。セニョリータも1個収穫!

http://blog.with2.net/link.php?634072


セニョリータの本名はトマピー? そしてカブト虫 [収穫!]

 kinkannさんにも指摘されたんだけど、昨日、私も、

「あれ、セニョリータって、トマピー?」って、思いついたんです。何年か前に一度、トマピーを栽培したことがあって、そういえば、似てるって。

             

 味も同じだったような気がします。トマピーだと、トマトとピーマンの両方の味がするのかな、って間違えちゃう人がいるので、まあ、セニョリータにしてみたとか。さて? でも、胸筋のすごいヤマピーフアンの私としては、うれしいような、悲しいような複雑な気分。肉厚のパプリカの味です。2個目を昨日収穫しました!

     

 そして、玉虫、ノコギリクワガタに続いて、ついに、カブト虫も、マンションの廊下でゲットしました! ちょっと茶色くて、小さめのカブト虫でした。ベランダに置いて、逃がしてやりました。それにしても、今年は虫が多いですね。
 蚊も多くて、へきへきしていた私は、畑の帽子さんに触発されて、ついに携帯用蚊取りをゲットしました。こういうふうにぶら下げて畑に行ったら、本当に蚊に刺されませんでした。ちょっと半信半疑だったんですが、あまりの効果にびっくりしてしまいました。

 夏風邪ひいちゃって、ちょっと調子が悪いです。

 


超巨大ミニキュウリ、そしてセニョリータ [収穫!]

    超巨大ミニキュウリ、畑にて2本発見しました! 

    

 ミニキュウリをこんな大きさに育てたのは、私ぐらいでしょう、たぶん。長さは30センチを超え、直径は5センチぐらい。ちょっとまずそうです。とりあえず、半分をぬかづけにして、今晩食べてみようと思います。
 そして、セニョリータが真っ赤になり、収穫! バナナピーマンの隣の赤い野菜がセニョリータです。ビタミンCがピーマンの訳倍、糖度は8度高いそうです。とりあえず、1個真っ赤になりました。
 桃太郎が成績がいいです。キャベツも虫にいっぱい食べられちゃった時はどうしたもんかな、と思ってましたが、けっこう、育つもんです。それにしても、キュウリとキャベツとトマトで、かなりの重量でした。重かった!

 


どしゃぶりの雨の中、収穫に・・・ [収穫!]

 3日も雨が降り続いて、収穫に行くことができませんでした。 でも、すごく畑のことが心配だし、ズッキーニとか、ゼッタイに大きくなりすぎちゃうに違いない、って思い、どしゃぶりの雨の中収穫に行ってきました

    

 オクラを1つ、初めて収穫しました! 雨が降っていても、野菜はどんどん成長しているんだな、ってことが分かりました。日が当ってなくても、トマトはちゃんと赤くなってるし・・・。バナナピーマンはかなりの数、どんどん大きくなっています。キャベツも小ぶりだけど、おいしそう。あれだけ虫に食べられていたのに、こうして収穫できて、なんだかうれしいです。
 ただ、雨のせいで、キャベツは何個か腐ってました。トマトも1個、落ちて腐ってました。まあ、これだけの雨だからしょうがないな、って。キュウリのコーナーが倒れてて、風も強かったんだな、って気が付きました。ズッキーニは、ほんとすごいです。
 雨の中だったので、とりあえず、これだけ収穫してきました。畑で作業していた人は、もちろん一人もいませんでした・・・。
 ほんと、今年の雨はすごいです。